家族で楽しめる中山競馬場!絶品グルメをご紹介!!

競馬の豆知識
この記事は約14分で読めます。
スポンサーリンク
中山競馬場 グルメ

「中山競馬場のオススメグルメを知りたい」
「前もって中山競馬場のグルメを調べたい」
「グルメで失敗したくない」

このように思っている方も多いでしょう。

そこでこの記事では『中山競馬場オススメグルメ5選』と『子どもに人気のグルメ』や『ビールのお供にオススメグルメ』も紹介していきます。

ぜひ最後まで読んでください。

スポンサーリンク
公式LINEでお得な情報をGET!!

中山競馬場の紹介 

中山競馬場 グルメ

〒273-0037 千葉県船橋市古作1-1-1

営業時間

9時00分から17時00分

平日:10時00分から12時00分・13時00分から16時00分(除く:月曜日・火曜日・祝日・年末年始・その他 臨時の休務日有り)

電車・バスで行く場合

・JR船橋法典駅から専用地下道(動く歩道設置)で徒歩約10分。

・JR西船橋駅からバスで約15分、徒歩で約30分。

・京成東中山駅からはバスで約10分、徒歩で約20分。

駐車場をご利用の場合

料金2,000円

(パークウインズ時(場外発売時)1,000円)

https://www.jra.go.jp/facilities/race/nakayama/access/index.html

中山競馬場のオススメグルメ5選

中山競馬場 グルメ

今回紹介するグルメは下記の5点です。

・ど・みそ
・福麺
・翠松楼
・らぁめんや楽
・和可奈

それぞれのお店を紹介していきましょう。

ど・みそ

https://www.jra.go.jp/facilities/race/nakayama/access/index.html

スタンド1Fのパドックに向かって左端に広がるグルメストリートにあります。

上記の場内マップの『9番』の位置です。

インスタグラムをピックアップ

Googleの口コミ

「ど・みそ JRA中山競馬場店」に関する Google でのクチコミ(投稿者: MAKOTO)
★★★★☆"中山競馬場にある味噌ラーメンの専門店です、中山競馬場には複数のラーメンを提供する店がありますが一番人気があると思います。東京競馬場にもありますが何故か中山競馬場のほうが人気があります。当日は土曜競馬の6レース終了後に行きましたが10人以上並んでいました。チャーシュー麺を注文、味噌は濃厚で半ライスをオプション...
「ど・みそ JRA中山競馬場店」に関する Google でのクチコミ(投稿者: suguru saitou)
★★★★★"辛味噌の旨辛さ加減が丁度よい!麺が少し硬めで丁度よい!ど・みそ店舗は、ここが2軒目で2回目というど・みそ初心者のレビューです。立ち食いスタイルかつ競馬場内の店舗ということで、コスパが悪いだろうと、期待せずに注文。2人オペで、一人は新人らしき女性で手ほどきされながらの調理と提供でした。空腹さえみたければ、、、...

福麺

馬場内の南側一番奥にあります。
上記場内マップの『26番』の位置です。

インスタグラムをピックアップ

Googleの口コミ

「福麺」に関する Google でのクチコミ(投稿者: E O)
★★★☆☆"旨塩ラーメンをいただきました。スープや具材は仕入れによって毎回変わるようなので、今回限りの評価になります。動物と魚介系のミックスされたスープで、特にこの日は貝類のダシだったようです。麺は平麺でちょうど良いコシがあり、スープとも合っていました。チャーシューが固くてちょっと残念でしたが、美味しいスープでした。茹...
「福麺」に関する Google でのクチコミ(投稿者: A Yoshi)
★★★★★"中山競馬場どころか内馬場に来る事はほとんど無い自分、約35~40年振りに内馬場投票所エリアへ行ってみた。JR船橋法典駅から直通の競馬場専用地下通路から競馬場へ入り途中にあります。地下通路に以前は築地銀だこやG1焼きとかあったハズだがコロナの影響なのか無くなってた。(後記G1焼きは場所を変えて営業していました...

翠松楼

メインスタンド地下1階の北フードコートにあります。

上記場内マップの『15番』の位置です。

インスタグラムをピックアップ

Googleの口コミ

「翠松楼」に関する Google でのクチコミ(投稿者: いけさん)
★★★☆☆"中山競馬場グルメワンタンメン690円麺は給食のソフト麺みたいだし、スープにはコクとか旨みとか全くないんだけど、30年食べているとほっとするラーメンですよくも悪くも30年間全く変わってないのはある意味凄いです正に一周回って若い人には新鮮な味かもです昼時は行列です"
「翠松楼」に関する Google でのクチコミ(投稿者: 酒kz)
★★★☆☆"ネギラーメンが無くなっていたので仕方なくチャーシューワンタン味玉は半熟でなく、しっかり煮たやつです。"

らぁめんや楽

スタンド1Fのパドックに向かって左端に広がるグルメストリートにあります。

上記場内マップの『7番』の位置です。

インスタグラムをピックアップ

Googleの口コミ

「らぁめんや楽」に関する Google でのクチコミ(投稿者: いけさん)
★★★☆☆"中山競馬場ランチらぁめんや楽にんにく背脂ラーメン900円お目当てのどみそは長蛇の列食券を買って番号で呼ばれます見た通り背脂とにんにくはかなり投入されていて、バッチリ効いていますが、肝心のスープと麺が何となく即席っぽい感じです時間をずらしてもどみそが正解だったかな?"
「らぁめんや楽」に関する Google でのクチコミ(投稿者: take nakajima)
★★★☆☆"昔の懐かしいラーメンでしょうか。少し甘すぎるように思いましたが。。。量は多めでした。競馬場だから?か、少し高目かも。"

和可奈

メインスタンド地下1階の南フードコートにあります。

上記場内マップの『23番』の位置です。

インスタグラムをピックアップ

Googleの口コミ

「和可奈」に関する Google でのクチコミ(投稿者: jun)
★★★★☆"鉄火丼にハイボール"
「和可奈」に関する Google でのクチコミ(投稿者: toon mat)
★★★★★"わざわざ食べに行くほど美味しい。席は常にめっちゃ混んでます。"

子どもに大人気のグルメ

中山競馬場 グルメ

中山競馬場はファミリーでも楽しめるのが魅力の一つです。

そこで子どもに大人気のグルメを紹介していきます。

今回紹介するのは下記の3点です。

・G1焼き
・耕一路
・トプカ

それぞれを紹介してきます。

G1焼き

馬場内中央のGoodLuckというお店で販売しています。

上記場内マップの『25番』の位置です。

インスタグラムをピックアップ

Googleの口コミ

「Good luck」に関する Google でのクチコミ(投稿者: ポチ熊真)
★★★★★"中山競馬場でG1開催時にこちらで「G1焼き」買えます。スタッフのかたが人数を捌きなれてるのもあってか人の流れも速いです。行列でも注文に悩むお客さんが他に居なければそんなに待たされないと思います。すぐ近くにあるターフィーショップの行列に比べればなんてことなかったです。お店自体は競馬場などによくあるタイプの軽食...

耕一路

スタンド1Fのパドックに向かって左手後方にあります。

上記場内マップの『4番』の位置です。

インスタグラムをピックアップ

Googleの口コミ

「耕一路」に関する Google でのクチコミ(投稿者: シャケトラ)
★★★★☆"モカサンデー美味し、モカソフト美味し"
「耕一路」に関する Google でのクチコミ(投稿者: Takuma (パパナッツ))
★★★★☆"中山競馬場1Fグルメストリート前にあるテイクアウトオンリーの喫茶店。渋沢栄一の孫が半道楽的に始めたお店がルーツで、本店は丸の内にある。通路を挟んでベンチはあるが、大体競馬雑誌やら投票用紙やらで席はキープされているので注意。ソフトクリームの看板を見つけた3歳児がねだるのでソフトクリームを買いに行ったらモカ味し...

トプカピ

メインスタンド地下1階の北フードコートにあります。

上記場内マップ『18番』の位置です。

インスタグラムをピックアップ

Googleの口コミ

「トプカピ」に関する Google でのクチコミ(投稿者: はむさん)
★★★★★"なんか食べた事ある。。。懐かしい。わかった!給食のカレーの味だ☺️😁🍛安くて美味しい!(ワンコイン)なつかしの給食のカレー食べたい人おすすめです◯あんまり辛く無いので辛いのが好きな人には物足りないか?子供も食べられるマイルドカレーです。開催中はポークとビーフの2種パークウィンズ時はビーフのみ。持ち帰りは頼め...
「トプカピ」に関する Google でのクチコミ(投稿者: toon mat)
★★★☆☆"注文するとすぐ出てきます。バスセンターのカレーに似ている"

ビールのお供にオススメ

中山競馬場 グルメ

「競馬場に行ったらビールでしょう!」という方もいると思います。

そこでビールのお供にオススメのグルメも紹介していきましょう。

今回紹介するのは下記の2点です。

・鳥千
・梅屋
・らぁめんや楽

ではそれぞれを紹介していきましょう。

鳥千

メインスタンド地下1階の北フードコートにあります。

上記場内マップ『16番』の位置です。

インスタグラムをピックアップ

Googleの口コミ

「鳥千」に関する Google でのクチコミ(投稿者: だいごとこはる)
★★★★★"赤坂に本店がある鳥千の、中山競馬場店です。鳥千のフライドチキンは中山競馬場に行くと必ず食べる、鉄板グルメ!オススメは550円のチキンセットで、内容は・フライドチキン・フランスパン2つ・大量のフライドポテトです。オーダーする時に「骨なし、骨あり」を選ぶ必要があります。すぐに提供されない場合は、写真のように番号...
「鳥千」に関する Google でのクチコミ(投稿者: MAKOTO)
★★★★☆"フライドチキンの店です、東京競馬場の名物ともいえる店ですが中山競馬場にも店があり人気があります。今回は初めてセットで買ってみました。フライドチキンとフライドポテト、あと小さなフランスパンが2切れ付いたセットです。フライドチキンは骨付きと骨なしが選べますので骨なしを選択。硬めに揚げられたチキンとポテトは競馬場...

梅屋

メインスタンド地下1階の北フードコートにあります。

上記場内マップ『17番』の位置です。

インスタグラムをピックアップ

Googleの口コミ

「梅屋 中山競馬場スタンド」に関する Google でのクチコミ(投稿者: suguru saitou)
★★★★★"肉うどんが名物の梅屋さん。中山競馬場到着後すぐ朝食として利用しています。お店の方々は、いつも気持ちよく挨拶してくれます。「おはようございます」と挨拶を返すと、「今日こそ、大当たりしそう!」とポジティブな気分になれます(^O^)※中山金杯の日なら「明けましておめでとうございます。今年もよろしく」、ホープフルス...
「梅屋 中山競馬場スタンド」に関する Google でのクチコミ(投稿者: アブクマポーロ)
★★★★★"canチューハイを片手に、にんにくが効いたネギ多めのもつ煮込みをツツく。スタンドから、ターフを駆け抜ける馬を観る幸せ。(2022年3月開催追記)コロナ禍になって2021年9月開催時は閉まっていたが、2021年12月開催から再開したとのこと。最後に食べたのがコロナ前だったので、少なくとも3年前の味の記憶との比...

らぁめんや楽

スタンド1Fのパドックに向かって左端に広がるグルメストリートにあります。

上記場内マップの『7番』の位置です。

インスタグラムをピックアップ

中山競馬場で子どもと一緒に遊ぼう

中山競馬場 グルメ

競馬場は大人たちが競馬新聞をもって赤ペンもって・・・

このようなイメージをもっている方も多いのではないでしょうか。

しかし今の競馬場は子どもと一緒に楽しめるスポットとなっています。

その中でも中山競馬場は競馬場とは思えないほどのレジャースポットで有名です。

アスレチックなど大きな公園も隣接していたり、レース開催日には馬やポニーと触れ合える子ども向けイベントなどもやっているため大人も子どもも楽しめる大満足の1日を過ごすことが出来ます。

是非週末に遊びに行ってみてください。

まとめ

以上中山競馬場オススメグルメを紹介しました。

競馬を目的として行く方が多いとは思いますが、競馬場グルメも競馬の楽しみ方です。

また、昔は「オジサンがいく場所」というイメージでしたが、今では子どもも楽しめるレジャースポットとなっています。

お父さんはビールを飲みながらおつまみグルメで、子どもはアイスクリームを食べながら公園で遊ぶ。

そんな充実した1日を過ごせる場所です。

ぜひ家族で競馬場を楽しんでください。

コメント

 

✳︎最新情報を最速で入手したい!
✳︎もっと競馬に詳しくなりたい!
✳︎競馬の事を勉強したい!


 

あなたの悩みを
【公式LINE】で簡単に解決!!

タイトルとURLをコピーしました