「馬場状態って関係あるの?」
「馬場状態が悪いとどうなるの?」
「そもそも悪天候の中、競馬は行われるの?」
今回はそんな疑問を解決すべく、競馬の馬場状態がレースにどのような影響をもたらすのか解説していきます。
皆さんもご存知の通り、競馬は屋外で行われる競技であり、天候に左右されやすいものです。
馬券を購入する際は、当日の天候は必ずチェックするようにしましょう。
この記事を読み終える頃には競馬の馬場状態の特徴を理解し、適切な馬券の買い方を身につけることができるようになるので、最後までご覧ください。
馬場状態で影響受けるコース
馬場の状態はレース結果に多大な影響をもたらします。
競馬には主に2種類のコースがあり、芝コースとダートコースに分けられます。
それぞれどのような影響を受けるのか解説していきます。
芝
芝コースの場合、馬場の状態が悪くなると地面が柔らかくなり、競走馬にとってはパワーが求められるのが特徴です。。
雨で濡れた芝生は滑りやすく、比較的タイムも遅くなります。
各競走馬のパワーとスタミナが求められるレース展開になることが多いです。
ダート
砂が主体のダートコースでは、馬場の状態が悪化すると芝コースとは逆の現象を見せるのが特徴です。
砂に水分が含まれることで馬場が硬くなり、比較的タイムが早くなります。
ただし、不良馬場状態までになると泥が脚にまとわりつきやすくなり、芝コース同様にパワーも求められることが多いです。
4つの馬場状態
馬場状態は大きく分けて以下の4種類に分けられます。
競馬の出走表や中継を見ればその日の馬場状態が発表されるので、馬券を購入する際は、4つの馬場状態の特徴を把握して予想をするようにしましょう。
・良馬場
・稍重(ややおも)
・重馬場
・不良馬場
それでは1つずつ解説していきます。
良馬場
芝やダートにほとんど水分が含まれていない状態のことを良馬場と言います。
数日間、晴れの日が続いた状態でレース当日を迎えた場合は基本良馬場状態であると認識しましょう。
良馬場状態であれば競走馬たちが100%の力を発揮できる状態であり、予想も組み立てやすくなります。
ただ、100%の力を発揮できるということは足にかかる負担も大きくなるので、良馬場状態が一番怪我を起こしやすい状態でもあるということを押さえておきましょう。
稍重(ややおも)
良馬場と比べて少し水分を含んでいる状態のことを稍重(ややおも)と言います。
良馬場と比較すると少し走りづらくはなりますが、レース自体に与える影響は少ないです。
ただし、スタミナに自信がない競走馬を予想に入れる場合はやや不利になるので注意しましょう。
重馬場
水分含有率20%以上23%以下の状態のことを重馬場と言います。
重馬場状態になると走行時にも影響が出てきやすいのが特徴です。
特に芝コースの場合、普段よりもパワーとスタミナが要求されるので、スピードに頼っている馬は本来の力を発揮できないケースが増えてきます。
ただし、現在の芝はかなり水捌けがいいので、よっぽどのことがない限り重馬場になることはありません。
不良馬場
水分含有率が22%を超える状態のことを不良馬場と言います。
不良馬場の状態になると競馬初心者が見ても明らかに馬場状態が悪いと判断できる状態であり、水捌けの悪いダートコースだと水たまりができることもあります。
昨今では不良馬場状態でレースが開催されることも少なくなりましたが、重馬場以上に走る際の影響が大きくなるので、予想を大幅に変更する必要があるでしょう。
各馬場の状態で受ける影響と馬券の買い方
上記で各馬場状態の特徴を解説しました。
続いて馬場状態が変化するとレースにどのような影響をもたらすのか、馬場状態に合わせた馬券の買い方を解説していきます。
良馬場
良馬場の場合はレースへの影響は全くありません。
芝コースの場合は、開催日程が進むにつれて馬場状態が変化するので走りやすいコースを確認する必要がありますが、そこまで気にすることはなく、基本通りの予想で勝負ができるでしょう。
稍重(ややおも)
芝コースではあまり影響がありませんが、ダートコースの場合は少し影響が出てくるのが稍重状態です。
ダートコースは水分を含んでいた方が走りやすくなる傾向があり、タイムも早くなるケースが多くなります。
予想をする際はタイムを確認し、早いタイムが出ている競走馬を重視して予想すると的中率アップに繋がるでしょう。
重馬場
芝コースの場合は普段よりもパワーとスタミナが要求されるのが重馬場状態です。
逆にダートコースの場合は稍重状態と同様に水分が含まれている為スピードが早くなり、タイムが早くなります。
また、稍重よりも各競走馬の能力差が出るレースになりやすいです。
過去のレース成績を確認し、重馬場の方が良い成績を出している競走馬がいる場合は予想に入れるようにしましょう。
その競走馬のオッズが低い場合はワイドや3連複などで高配当を狙うチャンスです。
不良馬場
水溜まりができるほどの状態である不良馬場では、各競走馬の得意不得意が分かれるレースになり、予想を大きく変える必要があります。
競走馬によっては、悪条件の場合やる気をなくしてしまうこともあるので、各競走馬の性格をチェックしておくのがおすすめです。
大波乱が起こりやすい状態でもあり、一攫千金を狙いたい人にはチャンスでもありますが、堅実に競馬に取り組みたい方は避けた方がいい状態とも言えます。
悪天候の重馬場以上は高配当を得るチャンス
先ほど不良馬場の解説の時に記載しましたが、雨が降っている中での重馬場以上のレースは荒れるケースが多く、高配当を得るチャンスです。
良馬場状態とは求められる能力が異なるため、人気馬が本来の実力を発揮できずに終わる可能性もあるため、荒れるレースの結果になります。
そもそも不良馬場状態で開催されるレースが少なく、過去のデータも信憑性が低いため、予想が難しく荒れやすくなるレースの要因と言えるでしょう。
馬場以外の勝率に関わる要因2つ
競馬において、勝率に関わる要因は馬場状態だけではありません。
馬場状態以外にも、
・出走頭数
・単勝オッズ
などが挙げられます。
ここでは上記の要因について解説していきます。
出走頭数
当然ですが、競馬は出走する競走馬の数で勝率が変わる競技です。
出頭数が少なければ競争相手が限られるため、必然的に的中率も高くなります。
その分配当は低くなりがちですが、初心者の方やまずは的中率を高めたいという方は出走頭数を見てレースを選択するようにしましょう。
単勝オッズ
競馬の単勝オッズは競走馬の人気を示す指標です。
一般的に人気の高い馬のオッズは低くなりますが、人気馬が急激に上下することがあるので、こまめにチェックすることをおすすめします。
あくまで単勝オッズは予想するにあたっての参考材料であり、それだけに頼るのではなく過去の成績や特性と合わせて総合的に判断するようにしましょう。
まとめ
馬場状態はレース結果に大きな影響を及ぼす重要な要素であることは理解できたかと思います。
競馬のコースは芝コースとダートコースに分かれており、その中でも馬場状態は4つに分けられ、それぞれの特徴を解説しました。
芝コースの場合、馬場状態が悪くなるにつれてタイムが出ずらくなりますが、逆にダートコースはタイムが早くなることを理解しておきましょう。
その日の馬場状態をしっかりと把握し、予想を組み立てることで勝率アップにつながります。
また、馬場状態が悪い場合は荒れるケースが多く、高配当を狙うチャンスです。
一攫千金を狙いたい方は、不良馬場状態の時に挑戦してみましょう。
コメント
I relish, cause I discovered exactly what I was taking a look for. You have ended my 4 day lengthy hunt! God Bless you man. Have a nice day. Bye
Hey, I think your site might be having browser compatibility issues. When I look at your blog in Opera, it looks fine but when opening in Internet Explorer, it has some overlapping. I just wanted to give you a quick heads up! Other then that, excellent blog!